# S-ID:KN023_Kyoto_1-1-1-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-43.56968 MOD:2009/01/31 |
● [京都観光]旅と観光 |
# S-ID:KN023_Kyoto_1-1-2-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-120.68174 MOD:2009/01/31 |
● 京都は、居ながらにして旅ができるまちだ。 |
# S-ID:KN023_Kyoto_1-1-3-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-210.40394 MOD:2009/01/31 |
● 大学に入学して半年あまり、所在のない週末や、心の淀みを振り切りたい衝動に駆られたとき、自転車や徒歩であてもなくさ迷った。 |
# S-ID:KN023_Kyoto_1-1-4-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-158.35724 MOD:2009/01/31 |
● 東西南北を見失うことがむしろ困難なこのまちでは、安心して迷える。 |
# S-ID:KN023_Kyoto_1-1-5-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-92.97145 MOD:2009/01/31 |
● そうして、思わぬところで有名な、あるいは無名な神社やお寺に遭遇したりするのだ。 |
# S-ID:KN023_Kyoto_1-1-6-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-115.02200 MOD:2008/08/29 |
● これはきっと「観光」では得がたい、ちょっとした感動だと思う。 |
# S-ID:KN023_Kyoto_1-1-7-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-184.48033 MOD:2008/08/29 |
● ガイドブックを綿密に調べ、きっちりと予定を立てて、有名なスポットを見てまわるのももちろんいい。 |
# S-ID:KN023_Kyoto_1-1-8-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-239.22529 MOD:2009/01/31 |
● しかし、個人的かつテキトーな考えだが、ゴールを設定してはじめるのが「観光」。 |
# S-ID:KN023_Kyoto_1-1-9-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-86.91820 MOD:2008/08/29 |
● どちらかと言えばルートを思い思い楽しむ「旅」。 |
# S-ID:KN023_Kyoto_1-1-10-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-47.31184 MOD:2008/08/29 |
● 後者の方が、きっと楽しい。 |
# S-ID:KN023_Kyoto_1-1-11-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-91.22138 MOD:2009/01/31 |
● 自分がいいと感じた方に、とにかく向かっていくのだ。 |
# S-ID:KN023_Kyoto_1-1-12-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-137.89764 MOD:2009/01/31 |
● 修学旅行で説明されたお寺の歴史だとかなんとか、覚えちゃいないだろう、普通。 |
# S-ID:KN023_Kyoto_1-1-13-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-161.49733 MOD:2009/01/31 |
● 京都に住んでいても、いなくても、「旅」的な要素を増やして楽しんだらいいじゃん、って思う。 |
# S-ID:KN023_Kyoto_1-1-14-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-5.27237 MOD:2008/08/29 |
● 迷ってこその京都。 |
# S-ID:KN023_Kyoto_1-1-15-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-51.80217 MOD:2009/01/31 |
● それはもう、快感。 |
# S-ID:KN023_Kyoto_1-1-16-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-19.14640 MOD:2008/08/29 |
● かもしれないのだから。 |